こんにちわ!ヤンチャなキッズ2人を抱えるワーママのアジサイと申します。
最近、「管理職になりたくない人」が増えているそうですね。
実は、私もその一人です。
私が勤める会社は、オジサマ達も多いため、同期(アラフォー)でも管理職になっている人は少数派だと思います。最近は年功序列も崩れてきているのですが。
少し前までは、私のような子持ちは「キャリアコース対象外」というハンコを押され、そもそも管理職になりましょうという期待もされなかったわけです。
しかし、社会の流れ(女性活躍推進)に伴い、会社としても何とか女性管理職を増やしたいようで、
・「キャリアアップの方法」
・「育児とキャリアの両立のコツを考えるセミナー」
・「先輩女性管理職を囲む会」
みたいな、「ワーママ達よ、立ち上がれ!」的なイベントを色々用意してくれてるんですね。
大変有難いんです。有難いんですけど、参加したからとて「すごい人もいるもんだねえ」と感心するばかりで、私は管理職は目指せないなあ~と思ってしまいます。
なぜかというと・・、一番は、「身近に大変そうな管理職を見ているから」に尽きると思います。
最近、「一般社員の業務・心身・家庭の状況には配慮を示さなくてはならない」という風潮が強まった結果、管理職にしわ寄せがきているなあ~と感じます。
例えば、突発的な業務が降ってきたら、管理職が自ら徹夜して仕上げたり。
コロナ禍で全員リモートワークになる中でも、管理職は出社。
携帯は突発的なトラブルに備えて、24時間肌身離さず。
それこそ、「24時間、働けますか~♪」(古)という世界なのです。
また、一般社員からも「管理職は給料が多いのだから当たり前だよね」と思われており、万一部下に押し付けようものなら非難の嵐でしょう。もちろん、会社によって状況は違うのでしょうが。
特に、私自身あまり器用なタイプでもないので、下手に無理してつぶれるよりも細く長く働く方がよいのかな~とも思います。
一方で、先輩の女性管理職が、「アジサイさんにも管理職の楽しさを知ってもらいたいな~」とおっしゃっていたので、きっと、管理職になってみないと分からない、楽しくやりがいのある世界もあるんだろうな~。それを知らないのも人生ちょっともったいないのかな?とも思いますが。
そのうちキャリアに開眼する可能性もゼロではありませんが、現時点では、会社(仕事)との適度な距離感を保っていたいと考えています。
にほんブログ村
コメント